②アーネストワン・クレイドルガーデン★かんたんにわかるポイント講座★

アーネストワン・クレイドルガーデンってどうですか?

ネットで検索してみると「アーネストワン 欠陥」「アーネストワン クレーム」「アーネストワン 偽造」などが多くみられます。
果たしてその真相は?
検索数が多いということは、それなりに皆さんの関心があるということだと思います。


大手パワービルダーの代表格、飯田グループホールディングスの一角を担う。

商品名:新築一戸建て:クレイドルガーデン 新築マンション:サンクレイドル 注文住宅

アーネストワンのメリット
・ 物件価格が安い ・アフターフォロー課がある
・エイワンプラスのオプションがロープライスで安い早トクとは、弊社の物件をご購入頂いたお客様へご契約からお立会い当日までの限定オプションサービスとしてシャッターのお得なプランです。 シャッターの注文台数が増えるごとに割引率が上がります。北海道・新潟県・鹿児島県・沖縄県を除く地域

・ダイライトを取り入れたり制震装置など積極的にオリジナル商品を開発している。

アーネストワンのデメリット
①ローコスト住宅なのでグレードを求める人には物足りないと思います。
②その他のデメリット直接ドリームキャストにお尋ね下さい。・購入された方の感想・住まわれいる方からクレーム事例・本当の実力など


アーネストワンの家
地震に強い家:構造の秘密
耐震 + 制震の家、QUIE(クワイエ)。
建築基準法の1.5倍の耐震性能を、さらに超えて。
アーネストワンの住宅は、すべて建築基準法で定められた壁量の1.5倍に達する十分な性能を誇っています。さらにその耐久性を上げるために、アーネストワン独自開発による制震装置(SAFE365)を完成。自社開発制震装置を搭載することで、高額だった制震住宅のコストを下げることにも成功しています。地震の揺れに耐える「耐震性能」と、揺れを抑えて住宅へのダメージを軽減する「制震性能」を兼ね備えた建売住宅ブランド「QUIE」 。ふたつの備えで、お客様の家を守ります。

壁全体で家を支え守る、耐力壁。
耐力壁に使われる耐力面材ダイライト(壁の外に貼る板)は優れた性能を持ちますが、釘がめり込みすぎてしまうと強度が出ないことを指摘されていました。どのように使えば、その効果を最大限に引き出すことができるか?アーネストワンは独自で実験・研究を行い、ダイライトの強度が落ちない施工方法を開発。使用する「大頭釘」、さらには、「大頭釘」を打ち込む機械までも開発に成功しています。
• 耐震 + 制震のあんしん住宅。
マイスターが貼ると、断熱効果が違う。
グラスウール断熱材はキレイに貼れないと断熱効果が落ちます。時には、結露で家にダメージを与えてしまう可能性もあります。そこで、アーネストワンでは社員や職人さんにガラス繊維協会の実践するマイスター認定の取得を奨励しています。同時に、断熱材自体の貼りやすさの研究も行い、キレイに貼りやすい断熱材の自社開発と貼り方の自社施工技術を構築し、実践しています。


アーネストワンには、800名を超える断熱マイスターが所属。
ガラス繊維協会マイスター認定者は、社員377名/施工大工439名(2014年現在)。現場管理を行う当社社員は全員がマイスター資格を取得し、施工品質をチェックできる体制を整えています。

壁全体で家を支え守る、耐力壁。
耐力壁に使われる耐力面材ダイライト(壁の外に貼る板)は優れた性能を持ちますが、釘がめり込みすぎてしまうと強度が出ないことを指摘されていました。どのように使えば、その効果を最大限に引き出すことができるか?アーネストワンでは独自で実験・研究を行い、ダイライトの強度が落ちない施工方法を開発。使用する「大頭釘」、さらには、「大頭釘」を打ち込む機械までも開発に成功しています。
• 耐震 + 制震のあんしん住宅。
「大頭釘」はJIS規格で規定外だったため、ダイライトに「大頭釘」を使った耐力壁の国土交通大臣の認定を新たに取得。現在の試験方法でも壁倍率2.5倍の高い耐震性能をクリアしています。さらに、裏面に筋かいを入れる工法を使うことで実質壁倍率4.5倍の強度を達成しています。
国土交通大臣認定取得:「大頭釘」開発ストーリー
耐力面材ダイライトを取付ける時に、一般的にはN50と呼ばれる釘が使われます。しかし、この釘の頭の直径は6.6㎜。慎重に打ち込まないと深く入りすぎて面材を傷つけてしまいます。そこで、アーネストワンは(株)カナイにできる限り大きな直径の頭を持つ釘が作れないだろうかと提案。製作から試験データの収集まで2年以上の歳月をかけて「大頭釘」は誕生しました。大頭釘の頭の直径は、8.4㎜。N50より1.8㎜も大きくすることができました。しかし、世界のどこにもない新規格の釘ですから、当然これに対応する釘打ち機も存在しません。大頭釘に対応する釘打ち機も併行して開発を行い、面材を傷つけずに効率的にダイライトを取付ける技術が生まれました。この大頭釘によるダイライト取付は、国土交通大臣認定を取得しています。
• 木を傷めない、耐震性を高める金物を開発。


「大頭釘」はJIS規格で規定外だったため、ダイライトに「大頭釘」を使った耐力壁の国土交通大臣の認定を新たに取得。現在の試験方法でも壁倍率2.5倍の高い耐震性能をクリアしています。さらに、裏面に筋かいを入れる工法を使うことで実質壁倍率4.5倍の強度を達成しています。

自社開発制震装置(SAFE365)の優れた特長実用新案「登録第3193710号」


震度6強の地震を最大67%低減。約200回耐えられる性能。
木造住宅の弱点は、ある程度の耐震構造を持っていても中規模地震(震度5弱程度)の揺れを繰り返し受けるとその耐震性能を弱めてしまうことにあります。住宅の持っている、もともとの耐震性能を維持していくために重要な役割を果たすのが制震装置です。当社開発の制震装置SAFE365は、粘弾性素材を活用したもの。この素材は高層ビルの制震装置にも使われており、優れた地震エネルギーの吸収を実現(震度6強を最大67%低減 ※1)。さらに、120秒間続く震度6強クラスの地震を約200回受けても、住宅の耐震性能を衰えさせないと実証実験で分かっています。※2

アーネストワンの構造・工法

木造住宅
基礎:ベタ基礎

アーネストワンの外壁
外壁はサイディングを使用。メーカーは主にケイミューとニチハ。

ケイミュの外装サイディング
雨で汚れを洗い流すサイディング。親水コートの表層は水になじみやすい 親水基に覆われています。 雨が降れば親水基が汚れとの間に雨 水を入り込みやすくするため、壁に付 着した汚れが浮き上がり、雨水と一緒 に洗い流してくれます。
熱損失をおさえ冷暖房効率を高めます。
通気工法で住まいの耐久性を高めます。
地震の揺れを軽減する軽量設計



②ニチハのサイディングは外観を美しく保ち、雨水で汚れを落とす ナノ親水マイクロガードを採用。

光に関係なく親水性を発揮するので、日当たり面 ルスコミュール調 コロリータイル調 だけでなく、日陰面や夜間、そして季節に関係なく 効果が持続します。
セルフクリーニング機能付き
ナノ親水マイクロガードは、空気中の水分子を取り 込んで外壁表面に薄い水分子膜を作り、汚れの元と なる物質を水分子膜の上に付着させます。 雨が降れば、汚れは雨とともに洗い流されます。


アーネストワンのフローリング
F☆☆☆☆の低ホルムアルデヒド対策はもちろん、 低VOC対策商品を使用しています。 (※VOCとは、トルエン・キシレンなどの気化 しやすい揮発性有機化合物のことです。) また、抗菌加工処理も施しております。

アーネストワン複層ガラス
複層ガラスを標準採用しています。断熱効果を高めます。

アーネストワンの玄関
YKKかLIXILの玄関ドアを採用
断熱ドアは枠まで断熱の、D3仕様(熱貫流率3.49W/㎡・K以下)を採用しています。 断熱対応商品 D3仕様 次世代省エネルギー基準適合地域
ピッキング防止機能


Housetec

キッチントップはステンレスワークトップ
浄水器内蔵ハンドシャワーは標準装備されている
OPTION
スイングダウンウォール
食器洗い乾燥機
IH調理器
メーカーなどは物件により違う事があるため担当にご確認ください。

LIXIL
ステンレスワークトップ:表面に傷がつきにくいエンボス加工をしています。耐久性に優 れ、使い勝手のよいタイプです。
センターポケットシンク
浄水器内蔵ハンドシャワー
OPTION
ダウンウォールユニット
食器洗い乾燥機
IH調理器
人造大理石トップ

FIRST PLUS
浄水器内蔵ハンドシャワー
OPTION
ダウンウォールユニット
食器洗い乾燥機
IH調理器
人造大理石トップ
スローインクローズ機能
メーカーなどは物件により違う事があるため担当にご確認ください。

アーネストワンの浴室
TOTOの上質溢れるバスルーム
クレイドル浴槽
エアーインシャワー
カラリ床
浴室換気暖房乾燥機
OPTION
ほっカラリ床
どっぷりつかれるどっぷり浴槽
ワイドミラー
ヌメりま洗

Housetecエコで上質なリラックス空間

保温浴槽:保温浴槽を使用している為、4時間たっても、浴槽の湯温低下 はわずか約2.5℃!追い焚きが減り、光熱費の節約にもなる省エ ネ仕様です。

暖房換気乾燥機
ミクロストップ

OPTION

壁カラーバリエーション
床カラーバリエーション
バステレビ
FRP浴槽

NORITZ 

アームレスト&半身浴ベンチ付省エネ浴槽
ドライ床
OPTION
浴室地デジテレビ
バスサウンドシステム
2穴ビルトインジェットバス
シャワーヘッド

LIXIL
エコベンチ浴槽
水はけのよい床
エコフルシャワー
くるりんポイ排水溝


アーネストワンのトイレ
TOTOのウォシュレット
便ふたオート開閉、セルフクリーニング、トルネード洗浄、ふちなし形状
ノズルお掃除機能、オート節電、抗菌
節水で節約

アーネストワンの洗面
洗面はとてもシンプルでパワービルダー系の洗面が物足りないという声も多いですね。

Housetec、
陶器製洗面ボウル
シングルレバーシャワー水栓ワンタッチ

NORITZ

17リットルという大容量洗面ボウル
シングルレバーシャワー水栓ヘッドスイッチ

FIRST PLUSS
人造大理石を採用。衝撃に強い陶器製洗面ボウル
ワンタッチハンドシャワー


INAX


一面鏡のミラーキャビネット、陶器製洗面ボウル、ワンタッチ切り替えシングルレバーシャワー水栓
メーカーなどは物件により違う事があるため担当にご確認ください。


アーネストワンのトイレ
シャワートイレ
トルネード洗浄、ふちなし形状
メーカーなどは物件により違う事があるため担当にご確認ください。

アーネストワンのTVモニター付きインターホーン
手放し通話ができ、送話表示灯で送話・受話状態が確認できます。映像と音声で玄関先の様子をチェックできる モニター機能や、夜間の訪問者の顔も確認できる LEDライトを装備しています。





構造体を傷めない工法
昔ながらの在来工法は、ほんとに強い?
「木造建築の在来工法は長年先人たちに積み重ねられた完成されたもの」という常識や通念がありました。多くの建築会社が、それを信じて施工を行ってきていたのが事実です。しかし、私たちが在来工法の強度を試験してみたところ、これまで良いとされていた方法よりも良い方法があることがわかってきました。例えば、シンプルな金物を使う。作業も簡単で、強度もでる。当社は、研究費をかけてさまざまな実証実験を行い、より科学的で合理的な新部品や新工法を開発し、家づくりの革新に取り組み続けています。




施工の安全性と構造体を傷めないために「通し柱」を見直し。
二階建て住宅の「通し柱」。土台から立ち上がり二階建ての屋根までを一本の柱で支えるもの。一見、頑丈そうですが床や屋根を支える梁と結合するために、途中に何カ所か大きな穴を開けます。家自体の重さを支える柱に穴を開ければ柱の強度は下がるのではないか、私たちはそう考えました。穴をあけた通し柱と、各階それぞれに柱を用意して最新の金物でつなぐ方法との比較を試みました。結果、通し柱よりも大きな強度を持つことが分かったのです。私たちは、「通し柱」をやめ、二本の柱をつなぐ工法に切り換えています。

木を傷めない、耐震性を高める金物を開発。
「家を支える構造体(材木)を傷つけない」というポリシーに則って、さまざまな結合金物にも工夫を凝らしています。たとえば羽子板ボルトを止めるスリーク座付きナット。これは通常のように座彫りを深く削るのと比較して、木にめり込ませることで、構造体を傷めません。また、金物屋の「カナイ」と協力して作ったデフコーナー。元々はL型だったものを斜めにすることで耐震強度がアップすることを発見しました。
• 昔ながらの在来工法は、ほんとに強い?

単に市販の従来品を用いるのではなく、様々な検証実験を繰り返しオリジナルの金物を開発し、評価を行い、採用しています。
より強く、より効果的に、より取付けやすく。
=アーネストワン専用金物などの副資材開発= (株)カナイ
上のイラストにもあるデフコーナー。形状を直角から斜めに変えたことで強度を向上させるアイデアですが、試作段階ではシンプルな板状の金物でした。アーネストワンさんからの依頼で、板状ではなく他のカタチにしたらもっと強度が上がるのではないかと提案があり、リブ(舟形のような湾曲)をつけた現在の形状にたどり着いています。「こうしたら、もっと良くなるかも知れない」、アーネストワンさんのユニークな着眼点から生まれた副資材は、当社のものだけでも数十点に及びます。常に、課題を与えられ年間何百というアイテムの改良・開発に取組みますが、実際に製品化までたどり着くものは30%程度。アーネストワンさんとの共同開発から、金物だけではなく特許を取ったホールダウン点検口や雨水浸水防止壁付きのダクト用パイプなどが生まれました。「より良く」を常に追求し続けるアーネストワンさんの姿勢は、当社にとっても大きな刺激になっています。




会社概要
社名 株式会社アーネストワン
設立 昭和56年5月
資本金 42億69百万円(平成27年3月31日現在)
役員 • 代表取締役会長:西河 洋一
• 代表取締役社長:松林 重行
• 常務取締役:小川 忠靖
• 常勤監査役:荒井 勇
• 監査役:水永 誠ニ
• 監査役:田中 千税
従業員 1,090名(平成27年3月31日現在)
所在地 東京都西東京市北原町3-2-22
• 本社・営業所地図

連絡先 代表 • TEL:042-461-6288

• FAX:042-461-6271
マンション事業部 • TEL:042-461-6230

• FAX:042-452-0393
戸建事業部 • TEL:042-461-6239

• FAX:042-451-8433
営業管理部 • TEL:042-461-6465

• FAX:042-461-6303
生産事業統括部 • TEL:042-461-6292

• FAX:042-461-6271
品質管理部 • TEL:042-461-6292

• FAX:042-463-5661
生産管理部 • TEL:042-461-6292

• FAX:042-461-6271
海外事業部 • TEL:042-461-6292

• FAX:042-461-6271
管理部 • TEL:042-461-6400

• FAX:042-466-5230
総務部 • TEL:042-461-6444

• FAX:042-461-6370
事業内容 分譲マンション事業、分譲戸建住宅事業、建築工事設計施工、 土木工事設計施工、不動産売買・仲介
• 事業内容

取得免許等番号 建設業/
国土交通大臣許可(特-25)第23042号
宅地建物取引業/
国土交通大臣(3)第6157号
一級建築士事務所/
東京都知事登録 第44266号
福岡県知事登録 第1-60147号
愛知県知事登録 (い-22)第12216号
大阪府知事登録 (イ)第23603号
主な加盟団体 • (公社)東京都宅地建物取引業協会会員
• (一社)全国住宅産業協会会員
• (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
主要取引銀行 • みずほ銀行 池袋西口支店
• 三菱東京UFJ銀行 営業第三本部営業第十部
• 三井住友銀行 新宿法人営業第一部
• 横浜銀行 横浜駅前支店
• りそな銀行 吉祥寺支店
• 商工組合中央金庫 新宿支店
当社の住宅分譲事業は<高品質><低価格><長期保証><先進技術>の四指針を基軸にしており、
『戸建住宅事業』『マンション事業』『その他の事業』と大きく3部門に分割しています。多様化するニーズの中、部門単位ではなく、枠を乗り越え互いに連動した柔軟な開発プロジェクト体制をも可能にしています。
戸建住宅事業

一戸建てならではのオリジナリティを発揮し、マイホームを求めるお客様のニーズにできる限り応え、安心と安らぎの生活環境を提供して参りました。安心して住める家は、家族の豊かな生活を支え地域意識の向上を促し、そして住みやすい街への発展をもたらす良い住居が社会に貢献することを願い事業を行っています。
マンション事業

当社では、マンション住宅を『次世代空間の住居』と位置づけ、集合住宅としての居住空間にオリジナリティを見い出し、より一層快適なマンションライフの供給に努めて参りました。机上の図面からでは判らない、生産事業部門が培った実績と経験とが、住む方の立場に立った確実な商品づくりに活かされています。
その他の事業

自社の分譲事業だけではなく、住宅メーカーとして高品質で低価格な生産事業統括部を活用し、木造、鉄骨、鉄筋コンクリート造等の建築事業及び開発事業においても着実に実績を重ねています。特にお客様よりご要望の多い注文住宅の建築などは、高いコストパフォーマンスを実現した商品を提供しています。今後も当社の分譲物件数のスケールメリットを最大限に活かした商品の研究開発を行い、柔軟性のある事業展開を目指していき