吉川市 =吉川しってどんなところ?=この街に住みたい

タウンワークこの街にすみたい街の紹介
吉川市の魅力

吉川市は地元愛が強い街で友達や絆を人一倍大切にする人が多い街です。
2012年3月に吉川美南駅が開業して南エリアの区画整理事業と開発が活発に進み
これからが期待されるCityです。
よしかわし
吉川市

なまずのオブジェ(吉川駅前)


吉川市旗

吉川市章

市旗・市章、共に1955年(昭和30年)3月1日制定


国 日本

地方 関東地方

都道府県 埼玉県

団体コード
11243-7
面積 31.66km²

総人口 69,441人
(推計人口、2015年5月1日)

人口密度
2,190人/km²
隣接自治体 越谷市、草加市、三郷市、
北葛飾郡松伏町
千葉県:流山市、野田市

市の木 モクセイ

市の花 サツキ、ツツジ

吉川市役所
所在地 〒342-8501
埼玉県吉川市吉川二丁目1番地1
北緯35度53分27.9秒東経139度50分29.1秒


タウンワークこの街にすみたい街の紹介

吉川市(よしかわし)は、埼玉県南東部にある人口約7万人の市である。東京都特別区部への通勤率は19.1%(平成22年国勢調査)。古くは舟運で栄え、なまず料理をはじめとする川魚料理で知られる。
目次
[非表示]
• 1 地理
o 1.1 河川
• 2 歴史
• 3 人口
• 4 行政
o 4.1 歴代首長
 4.1.1 歴代町長
 4.1.2 歴代市長
o 4.2 公共施設
o 4.3 広域行政
• 5 経済
o 5.1 産業
o 5.2 金融機関
• 6 特産物
• 7 姉妹都市・提携都市
• 8 地域
o 8.1 健康
 8.1.1 病院
o 8.2 教育
o 8.3 消防
o 8.4 警察
o 8.5 郵政
o 8.6 住宅団地
• 9 交通
o 9.1 鉄道路線
o 9.2 バス
o 9.3 タクシー
o 9.4 道路
• 10 観光
• 11 出身有名人
• 12 脚注
• 13 関連項目
• 14 外部リンク
地理[編集]
• 埼玉県の東南部に位置し、東京都心から約20km、江戸川と中川に挟まれた水と緑が豊かなまちである。また、自然堤防等を除き全体的には、起伏の少ない平坦な低地である。
• 市の中心部に「人にやさしい街づくり」をコンセプトとして誕生した、吉川きよみ野がある。吉川きよみ野は、昭和63年度からUR都市機構(旧都市基盤整備公団)により開発された総面積約62haの街。平成9年度には、吉川きよみ野コミュニティ道路が都市景観大賞を受賞。その後も11年度に「彩の国さいたま景観賞」、13年度に同奨励賞を受賞している。現在は、公園や街路、ショッピングセンター、学校・保育所、市民交流センター「おあしす」といった施設も充実している。
• 武蔵野操車場跡地では吉川美南駅を中心に新たな街づくりが進行している。
河川[編集]
• 江戸川
• 中川
• 大場川
• 上第二大場川
• 二郷半領用水(二郷半用水路)
歴史[編集]
中世以前から稲作地帯であり、この地域は二郷半領とよばれていた。江戸時代に入ると天領になり、大消費地・江戸に非常に近い生産地で中川の水運にも恵まれ、ますます稲作が盛んになった。
吉川市の範囲は中世までは下総国に属していた。
• 1889年4月1日 - 北葛飾郡吉川村・旭村・三輪野江村がおかれる。
• 1915年11月1日 - 吉川村が町制施行し(旧)吉川町となる。
• 1955年3月1日 - 吉川町・旭村・三輪野江村が合併し(新)吉川町となる。
• 1973年4月1日 - 国鉄武蔵野線が開通。吉川駅が開業。
• 1976年 - 人口が3万人を超える。
• 1982年 - 人口が4万人を超える。
• 1991年 - 人口が5万人を超える。
• 1996年4月1日 - 吉川町が市制施行し吉川市となる。(市制時人口:53,443人)
• 2005年 - 人口が6万人を超える。
• 2012年3月17日 - 武蔵野線吉川美南駅が開業。
• 2015年2月7日 - 人口が7万人を超える。
人口[編集]


吉川市と全国の年齢別人口分布(2005年) 吉川市の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 吉川市
■緑色 ― 日本全国 ■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性
吉川市(に相当する地域)の人口の推移
1970年
18,524人
1975年
30,785人
1980年
38,894人
1985年
43,616人
1990年
48,935人
1995年
52,705人
2000年
56,673人
2005年
60,284人
2010年
65,297人

総務省統計局 国勢調査より

行政[編集]
• 市長 : 中原恵人(2015年3月7日就任、1期目)
歴代首長[編集]
歴代町長[編集]
• 初代 : 森田金次郎(1955年4月19日-1959年4月18日、1期)
• 2代 : 平井伊一(1959年4月30日-1963年4月29日、1期)
• 3,4代 : 安井武夫(1963年4月30日-1971年4月29日、2期)
• 5代 : 清宮辰雄(1971年4月30日-1975年4月29日、1期)
• 6~8代 : 浅子鴻(1975年4月30日-1987年4月29日、3期)
• 9~11代 : 深井誠(1987年4月30日-1996年3月31日、市制施行される)
歴代市長[編集]
• 初代 : 深井誠(1996年4月1日-1999年1月19日、町長時代も含め通算4期)
• 2~5代 : 戸張胤茂(1999年3月7日-2015年3月6日、4期)
• 6代 : 中原恵人(2015年3月7日-)
公共施設[編集]
• 東部市民サービスセンター
• 駅前市民サービスセンター
• 北部市民サービスセンター
• 旭地区センター
• 郷土資料館
• 市立図書館
• 市民交流センターおあしす
• 子育て支援センター
• こども発達センター
• 視聴覚ライブラリー
• 平沼地区公民館 • 中央公民館
• 総合体育館
• 屋内温水プール
• 吉川市民農園
• 保健センター
• 環境センター
• 少年センター
• 老人福祉センター
• 福祉指導施設さつき園
• 吉川公園

広域行政[編集]
• 江戸川水防事務組合(三郷市、春日部市、松伏町と共に水防事務を行っている。事務所は三郷市役所内に設置。)
• 東埼玉資源環境組合(越谷市、草加市、三郷市、八潮市、松伏町とともに可燃ごみとし尿処理を行っている。)
• 埼玉県東南部都市連絡調整会議(草加市、越谷市、八潮市、三郷市、吉川市、松伏町で構成されている。)
• 吉川松伏消防組合(松伏町と共に消防事務を行っている。)
経済[編集]
産業[編集]


市内中心部
• 東埼玉テクノポリス
• 丸和運輸機関(桃太郎便)(本社所在地)
• サイゼリヤ(本社所在地)
• 株式会社スズセイ(目玉のスズセイ)
• オーム電機(営業本部所在地)
• イエローハット
金融機関[編集]
• 埼玉りそな銀行吉川支店
• 武蔵野銀行吉川支店
• 栃木銀行吉川支店
• 青木信用金庫吉川支店
• 亀有信用金庫吉川支店
• 城北信用金庫吉川支店
• JAさいかつ農業協同組合
• 吉川支店
• 旭支店
• 三輪野江支店
特産物[編集]
• なまず料理(養殖をはじめ、なまずグッズなどでPRに力を入れている。)
• 土俵だわら
姉妹都市・提携都市[編集]
• 一関市(岩手県)- 1997年4月15日、旧室根村と友好都市提携。
• レイクオスエゴ市(アメリカ合衆国オレゴン州)
1996年5月26日友好姉妹都市提携
地域[編集]
健康[編集]
• 平均年齢:41.62歳(男40.86歳、女42.38歳) [平成24年1月1日現在]
病院[編集]
• 吉川中央総合病院
教育[編集]
小学校


関小学校
• 吉川市立吉川小学校
• 吉川市立旭小学校
• 吉川市立三輪野江小学校
• 吉川市立関小学校
• 吉川市立北谷小学校
• 吉川市立栄小学校
• 吉川市立中曽根小学校
• 吉川市立美南小学校
中学校
• 吉川市立中央中学校
• 吉川市立東中学校
• 吉川市立南中学校
高等学校
• 埼玉県立吉川美南高等学校
消防[編集]
• 吉川松伏消防組合
• 吉川消防署
• 南分署
警察[編集]
• 吉川警察署(所在地は三郷市上彦名)
• 吉川交番
• 吉川駅前交番
郵政[編集]
郵便番号は市内全域が「342-00xx」である。
• 吉川郵便局 - 吉川市及び松伏町全域の集配を担当
• 吉川駅前郵便局
• 吉川団地前郵便局
• 吉川平沼郵便局
住宅団地[編集]
• UR吉川駅みなみ 吉川きよみ野
• 吉川土場住宅
交通[編集]


吉川駅南口
鉄道路線[編集]
中心となる駅:吉川駅
• 武蔵野線
• 吉川駅
• 吉川美南駅[1]
いずれも市南部にあり、北部はバスなどで松伏町を経由し東武伊勢崎線(北越谷駅など)に出たり、江戸川を渡って東武野田線(野田市駅・梅郷駅など)に出た方が近い地域もある。
また、市は周辺自治体とともに東京直結鉄道こと地下鉄8号線(有楽町線)の誘致活動を行っている。詳細は東京直結鉄道を参照。
バス[編集]
• JRバス関東高速バス
• 東京駅八重洲南口発 吉川市内経由 松伏行
• 東武バスセントラル
• きよみ野、おあしす、吉川団地、三郷駅行等
• 朝日自動車
• 越谷駅行
• 茨城急行自動車
• ゆめみ野、エローラ(松伏町)方面行
• メートー観光バス
• グローバル交通
タクシー[編集]
タクシーの営業区域は県南東部交通圏で、春日部市・草加市・越谷市・久喜市・八潮市などと同じエリアとなっている。
道路[編集]
高速道路
• 常磐自動車道
市内にはインターチェンジはないが、市境付近にある三郷料金所(三郷市)にスマートICが設置されており、ここが当市から最も近いインターチェンジとなる。
一般国道
• 国道4号東埼玉道路
県道
• 主要地方道
• 埼玉県道・千葉県道19号越谷野田線
• 埼玉県道21号三郷松伏線
• 埼玉県道・千葉県道52号越谷流山線
• 東京都道・埼玉県道67号葛飾吉川松伏線
• 一般県道
• 埼玉県道156号三郷幸手自転車道線
• 埼玉県道・千葉県道326号川藤野田線
• 埼玉県道377号加藤平沼線
• 埼玉県道378号中井松伏線
その他主要道路
• 埼葛広域農道
観光[編集]
• 八坂祭(7月中旬)
• 定勝寺
• 延命寺
• 清浄寺
• 喬高神社
• 吉川なまずの里マラソン(4月上旬)
出身有名人[編集]
• 吉川史樹(子役俳優)
• 中澤佑二(サッカー元日本代表)
• 北斗晶(元・女子プロレスラー)
• 高橋裕紀(2輪レーサー)
• 寿大聡(俳優) (本名:中野智 無名塾26期生)
• 五十嵐雄二(プロゴルファー)
• 半田杏(女優・歌手)
• 稲葉尊治(詩人・書家)
• 大沢雄一(第43、44代埼玉県知事)
• 小幡正(元サッカー選手)
脚注[編集]


■ 吉川市暮らしのガイド
◎出生 ◎子育て◎結婚・離婚◎引っ越し◎介護・葬儀
◎産業観光◎福祉のひろば◎保健所◎まちづくり・住まい◎学校・教育◎図書館
■ 吉川市暮らしのガイド
◎相談窓口◎届け出・登録・照明◎家庭のごみ・リサイクル◎税金◎国民健康保険
◎後期高齢者医療制度◎国民年金◎しものときには◎地域での活動・ボランティア・国際交流
■ 吉川市放射線量等の測定
・ 放射線量等の測定結果
・ 給食の放射性物質測定の測定結果
■ 吉川市の紹介
■ 吉川市政データ
■ 吉川市施設案内
◎吉川市マップ◎バリアフリーマップ◎赤ちゃん休憩スポット◎吉川市総合体育館
■ いざという時に
◎休日・救急診療◎家庭◎地域の防災対策◎暮らしの安全・安心
■吉川市ハザードマップ

タウンワークこの街にすみたい街の紹介
タウンワークこの街にすみたい街の紹介

引用:吉川市公式ホームページ ウィキペディア「吉川市」参照:https://ja.wikipedia.org/wiki/吉川市 2015.8.19


吉川市ってどんなところ??

吉川市の概要◆

吉川市の人口◆

吉川市の小学校一覧

吉川市の中学校一覧

吉川市の保育園・幼稚園

吉川市の病院一覧

吉川市の歴史◆

吉川市の観光・みどころ

吉川市のごみの出し方

吉川市でペットを飼う